空き家を整備!
みんなが集える
AGハウスへ
助っ人募集中

新潟県村上市上海府地区野潟
空き家活用へボランティア
 随時募集中

タダとは言いません!
人と人とをつなぐ妄想通貨AG贈呈!

CONCEPT

空き家は大きな社会問題となっていますが、少子高齢化地域の先頭をひた走る新潟県村上市上海府地区にも住まい手を失った多くの空き家があります。

上海府地区向上委員会オレモオメモでは、上海府地区の野潟で空き家を所有する菅原氏と協力し合い、空き家を交流施設「AGハウス」として活用するための活動を行っています。

ボランティアにご協力いただける方や興味があるという方は、下のリンク先フォームからお問い合わせください。

ボランティアに参加する

AGハウスが目指すもの

地域住人との交流

体験イベント等の拠点

体験イベントの拠点

今後、菅原氏とオレモオメモがタッグを組んで進めていきたい事業の一つに、農業を軸とした体験イベントを検討しています。

菅原氏が所有する上海府の田畑を利用した田植え・稲刈りなど、泥だらけになりながら本物の米作りに触れる体験や野菜などの収穫体験は、農産物がどのような生産者の想いを受け、どんな風に作られているのかを知る事ができます。

また、上海府の海辺を歩いて貝殻やシーグラスを集めて思い出に残すような体験を提供したいとも考えています。

ゲームでもテーマパークでもない本物の土、砂、海に触れて心で上海府の自然を感じてもらうためのアクティビティです。

これらの体験イベントの拠点になるのがAGハウスです。

イベントの休憩時に…
収穫した物の調理に…
イベント後の交流会に…

一つ屋根の下で参加者・協力者・主催者が打ち解け合い、次回の訪れを心待ちにする場が交流施設AGハウス。

地域住人との交流

地域住人との交流の場

地域住人との交流

上海府地域は以前は集落内の婚姻関係も多く、他所の家との交流も多くありました。学校から家に帰ると近所のバアちゃん達が居間に2〜3人集って世間話で盛り上がっているような事も珍しくありませんでした。

ところが最近では、そうした集落内の交流でさえめっきり少なくなったように感じます。

上海府外からの婚姻関係が多い世代になってきたからかもしれません。それは悪い事ではありませんが、大人達と子ども達が混在する夕食前の居間は懐かしく、平和すぎる上海府を象徴するかのような空間でした。

AGハウスを、あの頃の居間のように地域の色々な年代の人が集える場にしたいと考えています。

例えば、地域のお茶の間であってもいいし、ジイちゃんバアちゃんから暮らしの技を教わるイベントなども良いと思います。 世代を超えて様々な人が気兼ね無く交流し、くつろげる場が交流施設AGハウス。

SPECIAL FAVOR

妄想通貨AG

※イメージです

妄想通過AGを進呈

ボランティアとして参加していただいた方には、菅原氏より作業量に応じてAGを差し上げます。

妄想通貨AGとは…

AGとは野潟の空き家を所有する菅原氏が妄想する通貨単位です。2時間当たりの作業報酬の目安である2,000AGでは下記のような物と引き換え可能です。
この他にも今後、新しいメニューが増えていくかもしれません。

現時点のメニューとレート

2,000AGでいづれか交換可能。
即時交換できない品もありますのでご了承ください。

  • 上海府産コシヒカリ:5kg
  • 村上市産ユリ:6本
  • 池の鯉:1匹
  • 上海府産旬の野菜
AGで交換

菅原氏の想い
何事も楽しむべし

菅原氏は村上市内で米とユリの栽培を中心に農業を営んでいます。彼を動かしたのは出身地である野潟の空き家を人と人とをつなぐ交流の場にしたいという想い。

また何事も楽しみながら行うことを信条とし、今回の作業も単なるボランティアではなく、自身の農産物と妄想通過AGを結びつけて楽しく活動をしていきたいという考えのもとでオレモオメモが企画に携わりました。

菅原氏の想い

これまでの経緯

家財道具満載の空き家
2019年5月

▶菅原氏が空き家を所有

野潟出身の菅原氏が、実家近くにある空き家が売りに出されている事を知り、かねてから思い描いていた交流施設としての活用を検討して購入。
家には前所有者の家財道具が多く残っており、清掃作業に多くの労力が必要な状態だった。

メンバーによる下見
2019年8月

▶オレモオメモが整備に加わる

菅原氏とオレモオメモメンバーのひとりに親交があり、以前から空き家の話を聞いていた。
現地の下見を行い、地域の活性化やオレモオメモ自体の拠点としての利用も期待できることから、オレモオメモメンバーが整備作業に加わる。

畳の下から囲炉裏を発見
2019年10月

▶整備作業を少しずつ進行

大月まち歩きのイベント終了で一息着いたところで、メンバーによる整備作業を開始。
主に平日の夜を利用して片付けを行い、畳下に二つの囲炉裏の跡や、和室奥の床下から謎の壺の発見などがあった。

ボランティアを募集して掃除を実施
2019年11月

▶ボランティアを募り掃除を実施

地域内外の一般の方にも呼びかけて大々的に掃除を実施。
地元上海府の方だけでなく地域外からも参加いただき、母屋の不要品は概ね片付けることができた。

今後の作業は部屋の改修作業がメインとなります。

ボランティアに参加する事で妄想通貨AGをゲット!

AGをゲットしてメニューの中から選んで使う事ができます。
メニューは人が関わる事でどんどん増やして行く事が可能です。

こんな人を歓迎!

need
  • ・ボランティア精神あふれる人
  • ・綺麗にすることが好き
  • ・大工仕事やDIYが好き
  • ・人との関わりを持ちたい
  • ・上海府が好き

こんな人はNG!

not need
  • ・協調性がない
  • ・思いやりがない
  • ・騒ぎたいだけ
  • ・AGでひと儲けしたい
  • ・上海府が嫌い

ボランティアにご協力いただける方や興味があるという方は、下のリンク先フォームからお問い合わせください。

ボランティアに参加する

過去のAGハウスイベント

お掃除イベント開催

AGハウス掃除イベント終了 地元の期待を背に受けて

2019年11月17日(日)、野潟集落の空き家で掃除イベントを実施しました。
他人の空き家の掃除にわざわざ興味を持って来てくれる人が居るのか?という疑問の中でのイベントでしたが、当日は飛び入りも含め…

詳しく見る